ゆうゆうフォトアルバム


8月の花です。夏も生花を飾っています。


今月から新しい体操を開始しました。
カラオケ機器を使っての体操です。
ゆうゆう壱番館では今年のような暑い夏も、雨の日も、雪の日も、
運動不足にならないように、館内で開催している色々なイベントに参加することが出来ます。

今回は体を動かす以外に、お口の体操やカラオケも入っており、
各ヘルパーさんが吟味して内容を考え、毎週日曜日に違ったメニューを実施します。

<参加者の声>
●この1週間、暑くて外出が出来なかったから、久々に体を動かせてよかったです。
●座って腰から下を動かすのって、意外に大変でした。

暑さに負けず、皆様お元気です。


以上、看護師からのお話でした。



暑中お見舞い申し上げます☆彡

北部九州が梅雨明けしてから、そろそろ1か月が経過しようとしています。
今年は梅雨明けが早く、その分夏が長く感じます。
暑いと外出もおっくうになりますよね


広い館内はいたるところに談話スペースがあります。
暑くてお出かけ出来なくても、ゆったりと過ごすことが出来ます。
どうぞ、涼みにお越しください。


以上、看護師からのお話でした。



毎年恒例の「七夕コンサート」が今年も開催されました。
当館のコンサートは入館者様からのリクエストが中心で構成されています♪♬~
参加型で今年は合唱もできるよう、プログラムにも一工夫しました。


奏者さんは、当館おなじみの方です。
このエレクトーンは沢山のお仕事ができ、ドラムの音が出せたり、クラッシック調になったりもします。
入館者の皆様は、うっとりしたり、楽しそうに歌われたり、休日の午後を穏やかに過ごされていました。

リクエストの中には、「ハッピーバースデイ」のリクエストもありました♡
この日お誕生日の旦那様宛に奥様がサプライズでリクエストされ、皆様で合唱のプレゼントとなりました。


7月7日の夕食は、たなばたメニューです。

★ささみと笹かなの二色焼き
★付け合わせ
★茄子の揚げ浸しとろろあん
★七夕そうめん
★天の川ゼリー

季節を感じていただいて、夏に突入です。


以上、看護師からのお話でした。



梅雨があけました。
平年よりかなり早い梅雨明けだったそうです。

「澄み渡る青い空」を見るのは気持ちがよいのですが、外に出ると暑いです!!


さて、季節は夏。
スタッフMさんが運動のため、C館の最上階9階から階段で降りようとした際、素敵なお客様に出会いました。
「タマムシ」です★★

美しい翅の色から古くから縁起の良い虫と言われています
幸運を運ぶ虫で、またの名を「吉丁虫」と言います。


七夕に願いを込めて、きっと「タマムシ」が幸せを運んでくれることと思います。


以上、看護師からのお話でした。