ネモフィラ
千原ジュニアさん★
先日 「ゆうゆう壱番館」へ
千原ジュニア さんが来てくれました!!!!!
突然の来訪に、スタッフ一同、本当に驚きました!!!!!!!
九州で冠番組が始まるという事で、、
日頃TVで観る芸人さんの顔とは違い…(凄くかっこよかった♪)
とても真摯にシニア住宅について考えておられる様でした。
…女性スタッフから「写真を撮らせて頂いても良いですか?」の声にも、
「じゃあっ皆で撮りましょうか?」と
快く記念撮影をさせて頂きました!(凄く優しかった~感動)
…千原ジュニアさん! 本当に有難うございました!!
https://twitter.com/yuyu_ichibankan
千原ジュニアさん! ぜひぜひ
また来て下さいーーー!!!!!!!
RKBラジオ公開生放送に♪
「 ひまわり 」
映画音楽は眼を閉じて聴き入るのもいいなと思った。
「 ひまわり 」の演奏では、一面のひまわり畑とソフィアローレンの美貌が
脳裏を占めたことがその証でもある。
平成最後の170回目の音景色フロアコンサート。
懐かしい映画の名曲が、ピアノトリオで彩られる。
ズシリと心地よく響く北崎千代佳(きたざき ちよか)さんコントラバス、
そのバスに絡みついて音景色を鮮明にするミランダマサコさんのピアノ、
ミランダさんは外国人のご主人との間に5人のお子さんがいる、堂々としたピアニストでもある。
バスとピアノの隙間を通り抜けるように透明な旋律を奏でる、ヴァイオリンの加来洋子(かく ようこ)さん。
3人のアンサンブルには存分なキャリアの下に、映画の名シーンが蘇る音景色が拡がっていく。
112名の聴衆は名場面を想い出しながら、平成最後の音景色の彩を身に沁み込ませていたように見えた。