平成目安箱より
壱番館のメールボックスコーナーに設置されている「平成目安箱」。
壱番館に対するご要望を投函いただく意見箱で、面と向かって言いづらいご意見を拾い上げるため匿名制です。
元号が平成から令和に変わった時に、目安箱の呼び方についてはスタッフで議論したのですが、この制度を始めたのが平成だからということで「平成目安箱」で続けることになりました。
その目安箱より(5月~6月の投函されたもの)
真赤なカーネーション
想いもかけず今年も真赤なカーネーションが届きました。
あれから、もう一年たってしまい、月日が経つ早さに驚いています。
いつまでお母さん顔してればいいかしら。
「赤いカーネーション」本当にありがとうございました。
これかれも余命の続く限りしっかり、元気で皆さんと遊びたいです。
壱番館では、母の日には女性の入館者様へカーネーションをバレンタインデーには
男性の入館者様へチョコレートを心ばかりですがお送りしています。
一輪のカーネーションですが想いが通じてうれしく思います。
これからも元気でお過ごしください。
結実
季節を告げる
梅雨の晴れ間は・・・
今朝は、久しぶりに太陽が顔を出して気持ちのよい朝を迎えています。
このような『梅雨の晴れ間』は、気温が上がりやすく、まだまだ暑さに体が慣れていない
ために熱中症になりやすいそうです。
また、コロナの予防でマスクをしていると喉の乾きに気付きにくいため、水分摂取を大いに意識しなければいけません。
壱番館のお知らせボードには、看護師お手製の健康に関する様々なポスターを掲示しています。
この時期はコロナだけでなく、熱中症や食中毒にも気をつけないといけないようです。
私も、このポスターを見てから、こまめにお水を飲むように意識しているのですが、そのおかげでしょうか。
最近間食が減ったような気がします。
ダイエットにも効果があるのでしょうか!?
皆様もぜひ参考になさってください。