4月から多世代交流の目的で北九州市立大学の女子新入生が、
学び舎として「ゆうゆう壱番館」の歩行練習を兼ねた、
毎週木曜日の「 みちくさ会 」に参加されました。
新しい暮らしの始まったばかりの学生さんが、
看護スタッフ共々アシスタントとして参加されました。

歩行練習は晴天の下、テニスコートでの実施です。

密閉された部屋でなく 青空の下、桜の下♪



新鮮な若い笑顔と桜の下で、皆さんの笑顔が眩しかったです(^^)♪




小倉南区「ゆうゆう壱番館」敷地内テニスコートの桜がついに満開になりました♪


ーーーーーゆうゆう壱番館スタッフブログより。


━ さあ 春ですよ。
しっかりご覧になって気持ちを和やかにして下さい、
…と訴えるようにすっかり満開で彩られ本来なら、
壱番館でもこの時期にお花見で春の到来を
身に染みて感じる時期ですね。

全国でコロナウィルス感染者が発生し、
毎日緊張感が漂います。
正体の見えない敵に翻弄されながら、
4月を迎え、けなげな桜の姿に気持ちが癒されます。





小倉南区「 ゆうゆう壱番館」で毎月開催されている、
『音景色フロアーコンサート』協賛企業様のご紹介です。

館内にはパネルを設置させて頂いており、コンサート開催時にもチラシをお配りしておりますが、
現在コロナウィルス感染抑止対策で、館内催事は中止又は延期が続いておりますので…

こちらで協賛企業様をご紹介させて頂きました。
一日も早く、コロナウィルス感染終息を願います。

又、『音景色フロアーコンサート』再開を心待ちにして下さっている皆さま…
再開まで今しばらく、お待ちくださいね。。


『音景色フロアーコンサート』に関する
お問合せ先は: 093-961-0001 迄 







皆さま、こんにちは♪
シニア住まいる相談室のK原です(^^)

本日のご案内は『 お好きなお部屋にカスタマイズ 』シリーズと致しまして、
『リフォームのご提案 』の1例をご紹介です♪

これまでのお住まいから、初めて高齢者住宅へ住替えを検討されておられる方へ
ライフスタイルを変えずに…
又、これからの生活をより一層、活き活きとお過ごし頂くご提案として

お好きな家具や内装に囲まれた空間で、お過ごし頂くお手伝いを致します(^^)

先ずは、玄関からエントランスの画像(リフォーム後)の画像から


お好きな和室を、和モダンに。。


リビングの天井に、アクセントクロスを貼ってみたり…


おトイレもこんな感じ❤

今回は、和洋混合のリフォーム画像ですが、
高齢者住宅で、お好きな空間を作りませんか?

お問合せは
(093)961-0001
    (リキタケ・クワハラ)まで♪



ゆうゆう壱番館の介護スタッフが
この度、桜咲く…
介護福祉士試験に合格しました✨
本人の希望で、顔出しはNGですが…(^^;


日々の仕事に、家事…
合間に試験勉強と、とても頑張っていました✨

本当におめでとうー!!!(^^)V