シニア世代の住みたい田舎、2年連続第1位の北九州市★

その北九州市にある、小倉南区「ゆうゆう壱番館」は、
ご夫婦や、兄弟、姉妹…
親子、ご友人同士のシェアハウスで、お二人入居が可能です♪

今のライフスタイルを変えずに、60歳からのお住み替えとして
ぜひ、一度ご見学されませんか?

お問い合わせは
(093)961-0001   (りきたけ・くわはら)まで




シニア世代が住みたい田舎、2年連続総合部門第1位となった北九州市。
アクティブに過ごしながらも安心と安全の両面から、
ライフスタイルを変えずに生活できる場所に住みたい…。

小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、
実際に生活体験をして頂けるべく、
体験宿泊室をご準備しました♪


専用キッチン、冷蔵庫も完備しておりますので、
自炊も可能です♪


ベッドを2つ置いても、ゆったりとした居室♪


玄関エントランスもゆったりとしておりますので、
先ずは生活体験してみませんか?


お問い合わせは

ゆうゆう壱番館 (093)961-0001 
(りきたけ・くわはら)まで



小倉南区「ゆうゆう壱番館」で、本日より
好評企画「おもいやり相続講座」3回シリーズが開始いたしました♪

本日は、第1回テーマの
=相続の基礎知識=

相続税が増税された以降、より身近なものになり各所でセミナーも行われ
皆さまの関心も高くなりました。

更に40年ぶりの民法改正により相続に関するルールが変わることに伴い
第1回目は、相続の基礎知識と民法改正のポイントを解り易く学びました♪



昨日11月16日(土)小倉南区「ゆうゆう壱番館」で、
第177回 音景色フロアーコンサートを開催しました。

============================

「 ヴァイオリンは生きてるんです 」


ヴァイオリストの 藤松敦仁( ふじまつ あつひと )さん曰く

━ ヴァイオリンは弾かないといい音が出ません。しかも上手く引かないと応えてくれない。
下手に弾くとそのヴァイオリンの持っている音色が弾きだせないんです。

ご自身の奏でる220年前のヴァイオリンを手にしみじみと諭してくれた。

ピアノの吉本玲子( よしもとれいこ )さんは音景色初の演奏だったが、
優しい眼差しで藤松さんの話にうなずきながら。優しい伴奏で音景色彩ってくれている。



音楽への造詣の深いお二人の演奏を聴いてると、

━ 心が落ち着く。気分が落ち着く。

そんな思いに包まれた。


クラシックからタンゴ、ワルツの聴き馴染み深い曲ばかり、10曲の音景色。


75名のリスナーの皆さん、和らいだ気持ちで、秋晴れのひと時が過ぎていった。




小倉南区「ゆうゆう壱番館」のレンタルスペースで、
11月23日(土) 13時半~17時

身体やキレイをサポートしてくれる健康食品のショップが開催されます♪

健康、キレイ❤  ご興味のある方は、覗いてみて下さいね♪


レンタルスペースお問い合わせは、

ゆうゆう壱番館 (093)961-0001