今年も残りわずかとなりました。
皆様、2023年はどのような年でしたか?

この1年、前半はコロナウイルス感染症が猛威を振るっておりました。
しかし、入館者様のご理解とご協力のおかげで普段と変わらない「日常」を過ごすことが出来ました。
これも皆様のおかげと感謝いたしております。

年末年始、当館は休まず営業いたしております。
お近くをお通りの際は、ぜひお立ち寄りください。
フロント飾りも正月仕様にいたしております。


毎年恒例のお節料理の準備も万端です(^^)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


ゆうゆう壱番館 スタッフ一同より



「今日は寒いですねー」「お孫さんお元気ですか?」
レストランに来られる入館者様と楽しく会話されているのは、レストランスタッフです。
私達、スタッフにもよく声をかけてくれます。
そんな気配り上手なスタッフのいるレストランの12月25日のメニューです。


入館者様のために今日のメニューを考えてくれました。
胃も心も温まりますね。


以上、看護師からのお話でした。


ご家族が集まることが多くなる年末年始に、皆さんで館内見学にいらっしゃいませんか?
ご予約なしでも資料などお渡しできますが、ご予約を頂けますとゆっくりとご見学やご相談いただけます。
お問い合わせは093-961-0001(ゆうゆう壱番館まで)



今日はクリスマスイブ。当館では男声コーラスグループ「ル☆ステンブル」によるクリスマスコンサートが開催されました。第2部は紅茶とケーキセットを食べながらの大抽選会。クリスマスらしいイブを過ごすことが出来ました。




当館で人気の大浴場。
本日は「柚子湯」です。

柚子湯は「融通が利く(ゆうずうがきく)」
冬至は「湯治」をかけた語呂合わせから、江戸時代に銭湯で客寄せのためにはじまったという説もあります。
湯船で暖まり、季節の風習を感じていただきたいものです。


12月22日の北九州地方の天気は「雪」気温は3℃。寒さが身に沁みます。
テニスコートのウォーキングを日課とされている入館者様も、さすがの銀世界ではお休みです。
冬を感じる1日です。


以上、看護師からのお話でした。