先日開催された文化祭のフィナーレでは、皆様参加の「じゃんけん大会」が行われました。
一等賞の商品はこちら↓↓
(画像はイメージです)
レストランでご利用できる5000円ペアお食事券です。
今回、見事勝ち取った入館者様が早速ご利用されました。



この他、炊き合わせに揚げ物など沢山の美味しい料理が出てきました。
当選された方は「大変なことになりました」と、喜ばれていました。
ご当選された方は、長年当館に住んで頂いている方で、当日表彰をさせていただきました。
ペアでお食事された方は、表彰式に参加する衣装のお直しをしてくださった方です。
お礼の意味を込めて、お誘いされたそうです。


仲睦まじいお二人の姿にほっこりとした、午後のひと時でした。


以上、看護師からのお話でした。


今年の文化祭は11月11日(土)で、引き続き感染症の影響もあり地域交流は諦めて館内のみでの開催となりました。オープニングは日頃より交流のある北九州市立大学の吹奏楽団の演奏会で華々しいスタート!その後は「文化祭」として入館者様参加型のイベントを中心に企画して、皆さんと大変盛り上がりました。(入館者様の子供の頃の写真展や川柳コンテストも開催し、これこそお見せしたいのですが個人情報満載なので掲載できません。悪しからずです。)その他、入館者様が生徒さんのピアノ教室発表会、敷地で育てた「焼き芋」販売会等など。館内だけではもったいないので、来年こそはと・・・地域の皆様と開催できる日を楽しみにしております。




11月のお花です。
★ラン(白 デンファレ)
★キイチゴ(葉 ミドリ)
★ガーベラ
★バラの実(赤)
秋色のオレンジや赤から次の冬を思わせる白色のデンファレとセンス良く飾られています。


それから、館内では「ゆうゆう文化祭」が近づいています。
入館者様と職員が一緒になって、秋の楽しい1日を準備中です。


「食欲の秋」に欠かせない、こちらもしっかり準備中です。


楽しい1日になりますように
以上、看護師からのお話でした。



10月28日(土)爽やかな秋の下…

小倉南区「ゆうゆう壱番館」の敷地内にある畑で
今年は入館者様がサツマイモを植え、沢山の美味しそうな
サツマイモが育ち、入館者様と一緒に収穫しました(^^)

顔ほどの大きなサツマイモが沢山収穫でき、
楽しい芋掘り大会となりました。
収穫したサツマイモは、それぞれに持ち帰り頂き
美味しく頂かれたそうです♪


お問合せは
(093)961-0001まで
 AM9:00~ PM18:00