3月27日 日曜日
ゆうゆう壱番館の一本桜は咲き初めたところです。


密にならず、自由に花見を楽しんで頂くよう「撮影会」を開催しました。


お土産はカードホルダーとお菓子です。
カードは昨年、満開時期に撮影したものです。
”花より団子”は桜味のお饅頭。こちらは「春限定。福岡限定」のお菓子です。
桜餡に桜葉の刻みが入っている、春の香りのお菓子です。


玄関のディスプレイも春仕立てに変わりました。
こちらも撮影スポットです。



春をたくさん楽しみたいものです。
以上、看護師からのお話でした。




小倉南区「ゆうゆう壱番館」近隣の桜が、そろそろ咲きそうです。
桜の開花が始まると、本格的な春の訪れを感じますね(^^)

そのようにして春の訪れを感じていると、
スタッフのお母様からも、春のお便りに添えて

一つの箱が届きました。

…蓋を開けてみると


びっしりと、アマビエちゃん達の詰め合わせ ^^;

スタッフのお母様の手作りらしく…
なかなかのインパクトに、笑いと元気を頂きました(笑)

インパクトのある春のお便りが届きました(笑)


お問合せは
(093)961-0001 迄
AM9:00~ PM18:00



レストランがリニューアルオープンします!!


食は最大の楽しみで、生活の礎です。
また、選ぶことも楽しんで頂きたく、セレクトメニューにしています。
入館者様も2週間のメニューを予約する「準備中」です。


こちらはほんの一部ですが、試食会で提供されたメニューです。
★モーニング ホットサンド
★ランチ 麻婆豆腐


春は出会いと別れの季節です。
スタッフも心を込めて、4月1日に向けて「準備中」。
以上、看護師からのお話でした。


ごみの出し方の話。



居室のごみは、所定のごみ置き場まで各自で運んでいただきます。
A~C館の中間点、B館出入口付近にあります。
部屋のごみがいっぱいになりましたら、いつでも捨てられます。



また、2階にはリサイクルごみ置き場を設置しています。
当館の所在する北九州市は「環境先進都市」となっております。
食品トレーなどのプラスチックごみは、同市内にある専用処理センターでリサイクルされます。
こちらは、職員が専用設置場所まで持ち込みます。



月1回、廃品回収も行っています。
新聞購読されている方も多く、この日に出していただきます。




ごみ出しは日常生活に欠かせない大事なこと。
こちらは、ごみ置き場周辺、入館者様が育てた花がきれいに彩っています。



以上、看護師からのお話でした。