ゆうゆうフォトアルバム


昨日、6月21日(日)小倉南区「ゆうゆう壱番館」初の試み
#オンライン 見学会 を開催いたしました(^^)★

お陰様で、多くの反響を頂きありがとうございました!

今後も、より一層…
皆さまの高齢者住宅をお探しのヒントに
お役に立て頂ければ幸いです(^^)

次回もまた、#オンライン で皆さまとお会い出来るのを楽しみにしております(^^)♪

お問合せ:093-961-0001  (リキタケ・クワハラ)


#オンライン #見学会 #初 #コロナ禍 #高齢者住宅



外出自粛の毎日が続いており、館で何か楽しめることはないか思案していたところ、入館者様より企画案を頂戴しました!
とても楽しそうなので、「ゆうゆう川柳」と名付け館内で川柳を募集し、現在人気投票中です♫結果は6月1日12時に発表です!お楽しみに♪




小倉南区「ゆうゆう壱番館」内にある、リレーぎゃらりぃ…。

4月25日(土)~5月24日(日)まで夫婦『絵画展』と題し、
当館へ展示にご協力頂いた、作家様ご夫婦がご来館されました♪

フロントで検温して頂き、マスク着用して頂いてましたが、
折角なのでと、数秒だけマスクを外して頂いて、
貴重な記念撮影(^^; (すみません)


コロナ感染予防の為、外出自粛を余儀なくされ
入館者様の励みになるならと、
作品の展示にご協力下さり、
素敵な作品に癒され、
励みになったのは言うまでもありません…。


本当に有難うございました。


作家様のお話によると、次回は北九州市の門司港で
個展を開催される事になったそうで… 


また素敵な作品が鑑賞できるようで、とても楽しみですね❤

#北九州市 #夫婦 #絵画 #コロナに負けない



小倉南区「ゆうゆう壱番館」には、
平成目安箱が館内に設置してあります。。

ちなみに、目安箱横の『河童』
いつも館内を飾ってくれるスタッフが飾ってくれました。。
なかなか愛嬌があるな~と、つい眺めてしまいます。


先日、
#コロナ終息 を世界中が願い、
又、入館者様方も心から願われている
緊急事態宣言が全面解除されました。

その矢先、、#北九州市 では、新たな感染者のニュースが飛び込んで来て、
第2波に向け、警戒を余技なくされそうですが…



これからも感染防止にスタッフ一同、取り組む所存です。。


…そして当館の方へ
敷地内のテニスコートやレンタルスペース等利用について
お問合せを多く頂いていますが、
今しばらく利用はお待ち下さいね…(^^;







#第2波 #警戒 #テニスコート #終息





「 100歳のオンライン面会 」


満100歳の入館者さま…
東京在住の息子様が度々来館されては、お母様のご様子伺いに来られています。

優しいご家族に囲まれて、
今も健やかにマイペースでお過ごしになっている入館者さまですが…

コロナの影響でご家族に対して来館自粛を要請している最中、
入館者様の息子様への募りも日々増大しているのを感じ取って、
息子様にオンライン通信を提案して、本日実施をいたしました。

入館者さまには、このオンライン通信がどのように映るのかと、
期待と不安が交錯していましたが、いざ通信を始めるてみると、

━ こんなことが出来るの…
━ 久しぶりに会えてよかったわ
━ 今度は何時くるの?

日頃、2時間のオペラのDVD鑑賞をされる入館者さまだけに、
この文明の利器に戸惑いもなく、ご家族との会話が弾んだご様子。

東京との1,300キロの距離感は一気に縮まり、
ご家族の絆もオンラインでぐんと深まったような気がいたしました。

#オンライン #再会 #会話