今日10月1日は『十五夜』です。

福岡県は、晴天なので今日は間違いなく満月を眺められそうです。

壱番館の館内には、月が


「十五夜」の月に負けないように、これでもかとばかりに飾られております。

日本では、月の影にウサギを見ますよね。

南アメリカではワニやロバを、南ヨーロッパではカニ、北ヨーロッパでは本を読むおばあさん
が見えるとされているようです。
同じ人間が見て感じるものですが国が変われれば、こんなにも違うものなのだなと驚くばかりです。

今宵壱番館では、「十五夜」を眺めながらロビーでエレクトーン演奏を予定しています。

皆様はどのように過ごされるのでしょうか・・・




壱番館の大浴場の暖簾が、秋ヴァージョンに衣替えしました。




壱番館には、〝小さい秋”がいっぱいです。

明日から、早いもので10月です。
季節の変わり目には、体調を崩しやすいので皆様ご留意くださいませ。


壱番館の花壇や畑で、ガーデニングを楽しまれている入館者のT様が
「入館者の皆さんにお分けしてあげてください」
と、孔雀草をたくさん下さいました。

孔雀草の花言葉は「いつも愉快」「ひとめぼれ」「可憐」です。

T様が丹精込めて育てられた孔雀草は、その花言葉のとおりとても可憐です。
T様曰く『育てることが難しく、こんなにたくさん咲いたことに驚いている』と。

酷暑だった今年の夏に、毎日毎日、日が暮れるまで手入れをされて
いらっしゃるT様の姿をお見かけしていました。
だから、この開花は決して驚くことではなく、きっとT様の想いが孔雀草に
届いた結果だと思います。

入館者の皆様が、ゆうゆう壱番館で「いつも愉快」で「悠々自適」に過ごしていただけますように・・・



小倉南区「ゆうゆう壱番館」のレンタルスペースで

来月10月 から12月の 第1、第3 日曜日に、
(AM9:30~PM16:30  営業時間)

アロマ製品と地域生産者応援し
自然食品のお店が、出店いたします♪ (長崎自慢の焼きあご醤油など♪)

新型コロナウィルス感染対策をしておりますので、
お買い物の際には、マスク着用・アルコール消毒の実施ご協力をお願い致します(^^)


お問合せ: (093)961-0001  


#北九州市 #自然 #地元生産者 #グルメ #アロマ #レンタルスペース #出店