小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、
看護師からの健康メモ【 号外 】を発行しました。。


**********ゆうゆう壱番館スタッフブログより

「 号外発行 」

コロナウイルス感染問題を反映して 
ゆうゆう壱番館でも入館者の方に配布する
「運営懇談会報告書」に関連記事を
掲載していましたが、パンデミック宣言もされ、
少しでも早く予防啓もう活動が必要と判断し、
その記事を「 号外 」として編集して、
配布いたしました。

内容は、

◇ コロナウイルスについて

◇ 感染様式

◇ 新型コロナウイルスの感染症予防法

◇ 潜伏期間に関するもの

◇ 症状がある場合の相談や新型コロナウイルス感染症に対する医療について

の5つのタイトルに分類されて、
最後に「ゆうゆう壱番館感染予防の取り組み」で
8ページにまとめられています。

予防啓蒙活動も皆様のご協力のもと、怠りなく実行されています。




**************************

引き続き、感染予防に取り組んでいきましょう!!






小倉南区「ゆうゆう壱番館」には
シニア向け住居についての相談窓口
『シニア住まいる相談室』があります。

シニア世代の住替え先は、多様化しています。
高齢者向け住宅も色々なタイプがあり、
名称は同じなのに見学すると内容が違っていたなど、
違いがよく分からないというお声が届きます。


今後のシニア住宅選びのポイントや
今から準備しておきたいことなど…
いち度、プロに相談してみませんか?


アクセスは『 星和台一丁目 』バス停で下車すると、

直ぐ目の前に「ゆうゆう壱番館」があります。
『シニア住まいる相談室』は、
その1階に事務所があります♪

シニア向け住居に関する以外にも
相続や不動産に関する事なども
多く相談を頂いています。


お気軽に皆さまのご相談をお待ち致しております(^^)


お問合せは: 093-961-0001
      (リキタケ・クワハラ)まで♪




皆さま、おはようございます♪
シニア住まいる相談室のK原です(^^)

小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、
入館者さまと一緒に、スタッフも元気よく
毎朝ラジオ体操から、
一日がスタートします★


…最近は
私が撮影用のカメラを持って
館内をウロウロしていると(笑)


スタッフは警戒して、逃げ回るので(笑)
逃げられないタイミングでの撮影です(笑)


ラジオ体操の後は、当日の放送担当が
館内放送です。。

放送も輪番でスタッフが行います。
試行錯誤…日替わりで、
色々なネタを放送します(^^)

…そして
この放送を楽しみにして下さっている、
入館者さまも居られるそうです❤


それでは皆さま…
本日も素敵な一日をお過ごし下さい(^^)



週の始まり、月曜日の朝…
小倉南区「ゆうゆう壱番館」1階ロビーでは、
今週の飾りつけに変わりました♪


日本各所での桜開花報告がなされていますね。
ゆうゆう壱番館内の桜は、
一足早く5部咲き位でしょうか…(^^)

毎日、コロナウィルスの影響で色々と
自粛ムードですが…


入居に関するお問合せ等は、個別に承っております♪



今週もスタッフ一同、
入館者様の生活をお支えし
お仕事頑張っています♪


また、これから新しくご入居を検討されている方を、
お迎えする準備も整えています♪


お気軽に、皆さまのお問合せ、
個別相談を心よりお待ち致しております(^^)


入居に関するお問合せ:093-961-0001
           (リキタケ・クワハラ)まで♪



皆さま、こんにちは!
シニア住まいる相談室のK原です(^^)

小倉南区「ゆうゆう壱番館」での朝の風景…

『今日は良いお天気になりそうですね❤』
…夜勤明けの介護スタッフの言葉。


365日、24時間…入館者さまの生活を考え
介護スタッフは日夜、奮闘しています(汗)


夜勤者からの申し送り、入館者さまの健康チェック★

皆さまの生活を、お支えしつつ…
今日も一日よろしくお願いします(^^)