小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、
バレンタインデーに、男性入館者様にチョコレートと…
手書きメッセージカードをプレゼントさせていただきました。

お問合せは:(093)961-0001 まで
      AM9:00~ PM18:00



壱番館風の節分祭が行われました。
福笑いに豆まき風バズーカ、豆運び、などなど・・・
入館者の皆様には童心に帰っていただき、楽しい午後を過ごして頂きました。




来館されていたご家族様も一緒に楽しいひと時を過ごして頂きました。
これで、今年の厄除けもバッチリです!!


2月1日に発刊された「地球の歩き方 北九州版」もフロントに設置しています。
これで、暖かくなったら、あちらこちらへ出歩いて行けますね。


以上、看護師からのお話でした。



はじめまして(^^)/
「ニコらす」と言います!!
当館の経営は株式会社不動産中央情報センターが行っています。
僕、ニコらすは、オリジナルキャラクターです。
今後、登場していきますので、よろしくお願いいたします。

梅がきれいですね♪♪
当館の庭園にひっそりと咲いていました。
庭園では、冬の間、藤棚をきれいにしました。今年の春が楽しみですね。


2月のお花です

●チューリップ
●バラ(エスタ)
●エピデンドラム
●ゼラニウム
~ゼラニウムの花言葉は「信頼」~
入館者様との間に素敵な信頼関係が築いていけますように



以上、看護師からのお話でした


2月の飾りはこちらです。
スタッフの大きさと比較してください。かなり、大きいです!!


当館には何でもこなす「腕自慢」が多くいます。
今回の作成者はいつもの事務スタッフに介護スタッフ参加の合作です。


福はやって来るものと言われますが、この大きなお多福をくぐり抜けることで、
自ら「福をつかみに行く」という縁起ものです。
入館者さまの今年1年に多くの幸が訪れますように・・・


以上、看護師からのお話でした。


長寿の方が多く住まれている当館です。
先日100歳を迎えられた方のお祝いをさせて頂きました。
当日はスタッフがお部屋の飾りつけをいたしました。



当館からは、お花とケーキをプレゼント。
お祝いの「ピンクのちゃんちゃんこ」を着て撮影です。


このような素敵な時間を共有できて、私たちも幸せをおすそ分けしてもらえました。


以上、看護師からのお話でした。