春の便りで届いたもの…
~~準備中~~
大事なこと
ごみの出し方の話。
居室のごみは、所定のごみ置き場まで各自で運んでいただきます。
A~C館の中間点、B館出入口付近にあります。
部屋のごみがいっぱいになりましたら、いつでも捨てられます。
また、2階にはリサイクルごみ置き場を設置しています。
当館の所在する北九州市は「環境先進都市」となっております。
食品トレーなどのプラスチックごみは、同市内にある専用処理センターでリサイクルされます。
こちらは、職員が専用設置場所まで持ち込みます。
月1回、廃品回収も行っています。
新聞購読されている方も多く、この日に出していただきます。
ごみ出しは日常生活に欠かせない大事なこと。
こちらは、ごみ置き場周辺、入館者様が育てた花がきれいに彩っています。
以上、看護師からのお話でした。
新型コロナウィルス陽性者 発生のお知らせ
3月16日(水)、ゆうゆう壱番館の入館者様1名が新型コロナウィルスに感染したことが確認され、入院治療となっています。
現在までのところ、他の入館者様および館の職員に体調不良者はおりません。
今後も入館者様並びに職員の健康状態を注意深く観察してまいります。
皆様には、ご心配ご迷惑をおかけいたしますが、北九州市および所轄保健所の指導の下、感染拡大防止に全力で努めておりますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、館の営業体制およびご来館対応にあたっては通常と変更はございません.。
2022年3月16日
ゆうゆう壱番館
館長 加治英則








