小倉南区「ゆうゆう壱番館」敷地内の小さな畑
~ゆうゆうファーム。

冬野菜の種蒔きをした所から、少しずつ新芽が出ています。

新芽を間引き、野菜たちが
すくすく育ちますように…❤

野菜が育ったら、また入館者様と
ご一緒に収穫する日が楽しみです(^^)


お問合せは
(093)961-0001 まで
 AM9:00~ PM18:00



年末になり、壱番館も来年に向けて模様替え中。


入館者さまからは、こちら。
書道の先生をされており、額装がオレンジ色で新年に相応しいからと提供して下さいました。
館内には、ご本人様の直筆の書も展示しております。



こちらの飾りは、職員二人が選んだ来年の干支「寅」の置物と、大好きな編みぐるみの「おせち料理」
ほのぼのします。


看護師主催の「みちくさ会」は来年のノートを作りました。
民間日本人も宇宙に行く時代、参加者様にたくさん歩いていただきたい、とこちらの表紙にしました。
健康増進間違いなし、です。



みんなで少しずつ持ち寄った、当館の年末準備。
まだまだ、沢山あります。


以上、看護師からのお話でした。


当館独自のサービスとして「生活サービス」​があります。


毎年この時期がくると、何かと準備が必要になります。
「年末用にお酒とお餅とお飾りと新しい洋服を揃えたい。でも、片手は杖をついているから重いものが持てないのです」
このようなご相談をうけ、一緒にお買い物に同行いたしました。
このようなとき、「生活サービス」を利用することができます。

骨折後で歩くことが不安な方には美容院への送迎
年末年始用に銀行へ行きたい
など、あります。
近隣にはスーパー、銀行、美容院と揃っています。

「生活サービス」については、ホームページの「運営・サービス」の中にご説明しています。


以上、看護師からのお話でした。


12月25日 ゆうゆう壱番館のレストランメニュー
★コーンライス
★とろけるチーズハンバーグリル
★グリーンサラダ
★トマトスープ
★コロコロおからドーナツ
☆彡クリスマスカード

「今日の夕食にこんな可愛いカードがついていたのよ。本当に可愛いね!!」
と大喜びで、クリスマスカードをフロントまで見せてに来てくださる
入館者様もいらっしゃいました。


ちなみに「メリー・クリスマス」の”メリー”は「陽気な・愉快な」という意味だそうです。
皆様のクリスマスが明るく楽しい1日になりますように・・・


以上、看護師からのお話でした。



看護師主催の歩こう会「みちくさ会」
今年最後の開催でした。


コロナ禍でもマスクをして距離を保ちながら、週1回の開催を継続しました。
健康、継続、関わり、様々な意味合いをもつこの会です。



参加回数の多い方、歩数の多い方を表彰させていただきました。
修了式での「表彰」は皆様にとって、とても懐かしい事かもしれません。
皆様の少し引き締まったお顔が日頃にない表情で素敵でした。


校長ならぬ「会長」挨拶も頂き、無事修了しました。


以上、看護師からの報告でした。