お好みで選べる4つの見学プラン✨

今年も早いもので、年の瀬となりました。
皆様にとって、今年はどんな年でしたでしょうか?
今年は世界中がコロナ禍という、
これまで経験したことがない状況を
乗り越えてまいりましたね…。
当館の入館者様、スタッフ一同、
1人も罹患者も出ず、元気に年の瀬を迎えられています(感謝)
又より一層、感染防止対策に努めながら
皆様と一緒に、新年を迎えたいと思います!
…そして、12月の見学会のお知らせです。
小倉南区「ゆうゆう壱番館」の本年最後の見学会は、
ご見学される皆様のご要望に合わせて、
選べる4つのコースをご用意しました★(・∀・)イイ
開催日: 12月12日(土)
時間: 10:00~17:00
会場: ゆうゆう壱番館
定員: 6組(12名様)
参加費: 無料
お問合せ・お申込み: 093-961-0001(完全予約制)
(リキタケ・クワハラ)まで♪
#北九州市 #住宅 #高齢者 #施設 #地域包括
皆様の健康が、壱番館スタッフの一番の願いだから

コロナウイルスで不安な日々が続きます。
入館者様には、いつもと変わらずお元気いてほしいと願います。
毎月掲示するポスター。看護師の仕事のひとつです。
12月は、こちら(右)のポスターです。
(比較用)左は北九州市作成のもの。
右がゆうゆう壱番館用に作成したもの。
見やすい色、イラスト、言葉も考えます。
サイズも大きくしました。

こちらは1階ポスト前の掲示板。
左上はヘルパーが作成したポスター。
入館者様が不安にならないよう、配慮を込めたものです。
入館者様に安心して生活していただけますように・・・
少し早いですが・・・
早いもので、2020年も残り一か月になろうとしています。
11月になっても暖かい日が続いていましたが、やはり空模様は日中でも厚い雲が空を覆うようになり、冬の気配を感じるようになりました。
壱番館のロビーは、少し早いようですが「クリスマス」一色に変身しています。
少しでも、入館者の皆様に明るい気持ちになっていただけるよう、今年はいつもにもまして飾りつけを頑張りました。
ツリーの上に飾りつけている赤や緑のペーパーファン(雪の結晶のような丸い飾り)は、なんとフロントさんの手伝くりです!
「さるぼぼ」までが、クリスマスヴァージョンに大変身です。
写真では少し分かりづらいのですが、今年はイルミネーションを多用しているためロビーがとても素敵なムードに。
「外に見に行かなくていいわね」「あとで写真を撮ろう」と入館者様の評判も上々です。
32年受け継がれているもの

当館に病院は、入っていません。
しかし、歩いて150歩以内に(看護師の足にて測定)病院と薬局があります。
「医食住」
(武内薬局 薬剤師さんの話)
創業者から
ゆうゆう壱番館に必要なものは”「衣」食住”ではなく”「医」食住”
と言われ
1階テナントに薬局を構えた。
そして32年たちました。
武内薬局さんは隣の青木クリニックさんのお薬を当館まで届けてくれます。
なので、お薬が出来るまで待たなくて済みます。
半年前の電話診療時は他の病院のお薬にも対応してくれました。
実はこれ(種)がよく売れるんだよ~
と、薬剤師さん。
薬局で「種」が良く売れる⁉意外なところにビジネスチャンスがありますね。
以上、看護師のお話でした。