小倉南区「ゆうゆう壱番館」敷地内の
ゆうゆうファーム…

入館者様と冬野菜の苗植え準備のために、
事前に、小さなポットに種を蒔き
苗を作ります。。


このひと手間が、美味しい野菜が育ち
欠かせない、準備となりました(^^)

蒔いた種から芽が出て、苗が出来れば

入館者様と一緒に、苗植えをします(^^)


お問合せは
(093)961-0001 まで
  AM9:00~ PM18:00




小倉南区「ゆうゆう壱番館」では、
今月末まで、展覧会を開催中です!


入館者様の手作り作品は、どれも繊細で且つ
力作ばかり…


館内全体が、まるで美術館の様になっています。
ご予約を頂ければ、一般の方も館内のご見学が出来ます!

ぜひ、ゆうゆう展覧会に足を運んでみませんか?


ご見学のお問合せは
(093)961-0001 (リキタケ・クワハラ)まで
 AM9:00~PM18:00 お気軽にお問合せ下さい。


11月14日 
ゆうゆう展覧会が開催されました。本日から2週間行われます。


そして、以前ご紹介した折り紙(origami)で折った鶴たちは、このように変身しました。


オープニング初日の今日はミニコンサート♪♪
この鶴をバックに行われました。


ルームシェアしている大学生さんは、
「長く生きてこられた皆様の想いに寄り添いたい」と
~長い間(kiroro)~


入館者様のご家族様は
(入館されている)「叔母があつらえてくれたドレスを着て演奏したい」
~いのちの歌(竹内まりあ)~




手作り感満載です。
心温まる音色に目頭が熱くなられる入館者様もいらっしゃいました。


そして、私も・・・以上、看護師からのお話でした。



毎年この時期開催されていた「ゆうゆう文化祭」。
今年は代わるイベントとして、「ゆうゆう展覧会」を開催することとなりました。


ちょっと、のぞき見。


こちらは、展示会会場。
入館者様の作品や、職員・入館者様が心を込めて折った鶴が、あらゆるところを彩っています。


作品を見ていると、心がほっこり。
会場では、体もほっこりする昆布茶でおもてなし致します♬(提供時間あり)


以上、看護師からのお話でした。



本日、小倉南区「ゆうゆう壱番館」の
レンタルスペースで、お試し椅子ヨガ体験を開催致しました。
講師の方の話によると、椅子ヨガの効能として、

メディアなどでもよく耳にするようになった「セロトニン」。
別名 “幸せホルモン”と言い
心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつで、
心と身体を安定させ、幸せを感じやすくする
「セロトニン」の分泌が良くなるとの事でした。


この「セロトニン」がしっかり分泌されていると、
ポジティブな気持ちが沸き上がって活動的になるうえに、
アンチエイジングや直感力を高める効果もあり、
手足、指、機能回復 の効果もあるそうです。

体験終了後は、肩凝り等の改善方法等、
参加された入館者様は、
講師の方に、次々と体質改善についてなど
色々な質問をされていました。

お問合せ
(093)961-0001
  AM9:00~PM18:00