スタッフブログ

毎日お元気な高齢者の方とご一緒させていただき、「敬老の日」という言葉がピンときません(笑)
北九州市は高齢化率も高く、当館も最高年齢の方は「101歳」です。
レストランから、ささやかなお祝い膳が用意されました。


これからも皆様、お元気で過ごし下さい。



以上、看護師からのお話でした。



毎年恒例の「夕涼み親睦会」が開催されました。
夜のお食事会なので、お酒にあうようなお寿司メインでした。


この会の目的のひとつには「親睦」があります。
参加スタッフのヘルパーや看護師は、日ごろ関わらない方も多くおられます。
フリートークでスタッフの日常を語ったり、入館者様とお酒を交わす中で、距離が縮まっていきました。


グルメな入館者様のお口に合うように、メニューもオリジナルで提供していただきました。
皆様(私も)美味しく頂きました♡♡
「鮨吉祥」様、ご馳走様でした。



夏の夜長に、素敵な時間を過ごした看護師からのお話でした。


残暑お見舞い申しげます。
・・・とは言っても、日暮れが少し早まったぐらいで、もう少し暑い夏とのお付き合いが続きそうです。

見学のお客様に、暑い中、ご来館下さり感謝の気持ちを込めて、
「ウエルカムボード」
をご準備させていただいきました。


当館への最初の一歩が大切な思い出の日となりますように。


以上、看護師からのお話でした。



お盆期間は遠方に住んでいるご家族が多く来られます。
ちょっと賑やかな声が聞こえてきます。

「生活サービス」という当館独自のサービスがあります。
本日は入居者様からのご依頼で、お墓詣りに同行いたしました。
足場の不安定な場所でお盆のお供え物など荷物もあるので、同行者がいると安心です。
久々のお墓参りだったようです


本日の夕食は「夏野菜カレー」です。
大鍋で作った昔ながらのさらさらカレーは人気メニューです。


以上、看護師からのお話でした♡