苅田町eスポーツ交流会に参加しました
12月の飾り、いろいろ・・・
♡♡寿司バイキング♡♡
時節柄、お寿司も出せる季節となり「寿司バイキング」を開催しました。
案内ポスターを掲示してからは、館内ではこの話題でもちきりでした。
お寿司はテンション上がりますよねー。
本格寿司職人?
いえ、レストランスタッフ(でも元寿司職人さん)です。
雰囲気も楽しんでもらいたくて、板前法被を着て握ってくれました。
ご自分で好きなネタを選んで、しかも食べ放題なんです。
「今日は何があったのですか?」と質問も…
写真はお部屋食用の、茶わん蒸し付きの「寿司定食」です。
自炊されている方はお持ち帰りで注文されていました。
「これ(寿司)で今日は一杯やります」と(^^)
美味しくて楽しかった出来事♪♪
ぜひ、アップしたくて記事(ネタ?)を温めていました(^^)
ちなみに職員もお持ち帰りあり。
私のお勧めは、味が整ったこの酢飯。ファンになりました。
以上、看護師からの美味しいお話でした。
ゆうゆう文化祭開催しました②★★
文化祭の振り返りです♪♪
午後の部はコーラスやピアノの披露がありました。
コーラスグループは
当館から徒歩圏内にある市民センターで結成されたグループです。
入館者様も通われており、地域との交流も盛んです。
ピアノを披露された方からは
「90歳になってこんなに心臓がドキドキする経験なんてなかなか出来ないわよね」
と照れ交じりに話されていました。
娯楽室では「かるたとり」をしました。
「北九州ふるさとかるた」といって、当館のある北九州市の写真と言葉が詠まれているものです。
大人数でかるたとりは久しぶりで盛り上がっていました。
午後からは、多く札を取った方を表彰しました。
文化祭終了後も、この話でロビーは盛り上がっています
以上、看護師からのお話でした。