サポート記

皆さま、こんにちは(^^)

小倉南区「ゆうゆう壱番館」で働いている
介護スタッフの様子をご紹介します(^^)

毎日入館者様の生活サポートをさせて頂きながら…


合間に地域の皆さまへお届けするお手紙を
1通、1通…心を込めて手作業で
封入等をしています。


皆さまのお手元に、思いが届きますよう…

どうぞ宜しくお願い致します(^^)


#北九州市 #小倉 #介護 #福祉 #施設


台風一過。無事に被害もなく一夜を明けることがことができました。今回は事前に災害対策として備蓄や準備を進めて参りました。
ここは住宅地で少し高台の場所なので、洪水や土砂災害の心配のない場所ですが、一番心配だったのは”停電”&”断水”でした。
また、インフラが混乱して孤立しても大丈夫なように、備蓄食・飲料水は最低3日分を確保し、対策マニュアルを準備して臨んでいましたので、ある意味”保険”があり安心感もありました。建物はビクともしませんでした!(笑)
でも何も起こらなく本当に良かったです!





皆さま、こんにちは。
シニア住まいる相談室のK原です。

台風10号の接近に伴い防災対策で
敷地内の荷物が飛ばされない様…
そして、入館者さま居室の
各バルコニー等の片づけを、皆さまにご協力頂いています。

…嵐の前の静けさでしょうか。。

これまで北九州市は比較的、台風の直撃は免れていましたが、

スタッフ一丸となり、万全を期し防災に備えています!


#台風10号 #北九州市 #防災 #高齢者


4月から多世代交流の目的で北九州市立大学の女子新入生が、
学び舎として「ゆうゆう壱番館」の歩行練習を兼ねた、
毎週木曜日の「 みちくさ会 」に参加されました。
新しい暮らしの始まったばかりの学生さんが、
看護スタッフ共々アシスタントとして参加されました。

歩行練習は晴天の下、テニスコートでの実施です。

密閉された部屋でなく 青空の下、桜の下♪



新鮮な若い笑顔と桜の下で、皆さんの笑顔が眩しかったです(^^)♪